≪部員募集中≫
翁長野球部の仲間になりませんか?
野球を軸に、
メンタルトレーニングや地域への奉仕作業など通じて
ゆいまーるの心や仲間意識の向上など
学童時代の今にこそ大切にしたい
心と体を育てることを大切に育成しています。
1年生から入部可能です。
地域で一番歴史のある「翁長野球部」。
豊崎小学校や豊崎地区が出来るまえから創部しているので
地域を問わず、翁長地区にお住いの方以外も入部可能です!
(ここよく誤解されては入れないと思われてますが大丈夫です)
体験参加はいつでも可能です!
プール側で(月)(金)(日)に活動していて、
(土)は美らSUNビーチでの活動が現在行われています。
【お問い合わせ】は
翁長野球部父母会長 仲間 090-9785-3287
翁長野球部の仲間になりませんか?
野球を軸に、
メンタルトレーニングや地域への奉仕作業など通じて
ゆいまーるの心や仲間意識の向上など
学童時代の今にこそ大切にしたい
心と体を育てることを大切に育成しています。
1年生から入部可能です。
地域で一番歴史のある「翁長野球部」。
豊崎小学校や豊崎地区が出来るまえから創部しているので
地域を問わず、翁長地区にお住いの方以外も入部可能です!
(ここよく誤解されては入れないと思われてますが大丈夫です)
体験参加はいつでも可能です!
プール側で(月)(金)(日)に活動していて、
(土)は美らSUNビーチでの活動が現在行われています。
【お問い合わせ】は
翁長野球部父母会長 仲間 090-9785-3287
2014年06月09日
第117回豊見城市学童軟式野球大会・1回戦
皆さん こんばんは!
雨の月曜日・・・
週の初っ端から憂鬱な気分ですね
暫くは雨が続きそうですが、今週も元気に乗り切って行きましょう~
さて、去った土曜日には第7回ブルーシール杯の1回戦がありました。
雨の月曜日・・・


暫くは雨が続きそうですが、今週も元気に乗り切って行きましょう~

さて、去った土曜日には第7回ブルーシール杯の1回戦がありました。
会場:豊崎小学校
第2試合

高安000000243=9
翁長000002044×=10(9回特別延長サヨナラ勝ち)

試合経過
先発「りゅうき」初回三者凡退で切り抜けると4回まではなんとパーフェクトピッチ

5回・6回と安打を許すもどうにか凌ぐ。
一方の攻撃では3回に2死から9番「こうや」が7Hで出塁するとすかさず盗塁を決め2死2塁のチャンス。ここで1番「きょうすけ」の当たり損ねの打球は内野安打になる間に2塁から果敢に本塁突入を試みるもタッチアウト。
4回には2番「るき」が四球を選び出塁&盗塁を決めて無死2塁で絶好の先制チャンス!!ここは強気にクリーンアップに期待を寄せたが凡打を重ね無得点。5回も1死からH2本と四球で1死満塁のチャンスがありましたが、1番・2番が倒れて無得点に終わる。
試合が動いたのは6回裏!1死から4番「じん」・5番「ひなた」・7番「たくま」の3本の長短打で待望の2点先制!!2-0
しかーし魔の7回表・・・先頭4番ををサードEで出塁を許すと続く打者には四球を与え6番が送り1死2・3塁のピンチここでまさかのピッチャーがボークで1点7番打者にタイムリーを打たれ同点とされる。 2-2
7回裏
1死後に1番「きょうすけ」が2BHでチャンスメイク・2番倒れ、3番「りゅうき」が四球&盗塁で2死ながら2・3塁のサヨナラのチャンス!!
前の打席でHを打っている4番「じん」。ベンチの期待も高まったが力んで6ゴロで無得点で特別延長突入。
8回表・高安の打順は1番から
先頭の時にWPで1失点・結局歩かせて無死満塁。2番はエンドランを決められ2点目を失う。1死、2・3塁。
ここまで当たりの無かった3番にレフトへ2BHを打たれ2人が還り4失点

8回裏・打順は5番からの攻撃
先頭「ひなた」が7Hで1点返す。6番倒れ1死満塁・続く7番「たくま」は粘って四球を選び押し出し2点目。ここで代打の切り札4年生「あぐり」を投入。すると見事期待に応えてレフトへ弾き返して3点目、続く9番「こうや」はセーフティスクイズを決めて4点目。尚も1死満塁のサヨナラのチャンス。
1番「きょうすけ」の時に仕掛けるが捉えた打球はなんとサードライナー。3塁ランナーが飛び出し最悪のゲッツーで同点止まり。6-6
9回表・高安は5番からの攻撃
先頭セカンドゴロで本塁封殺で1死満塁。続く6番には中間守備のゲッツー狙いでしたがショートへの叩きつける打球で1点失う。2死2・3塁。
ここで抑えればだいぶ楽な展開でしたが、7番打者には長打警戒で深めの守備の前にポトリと落ちるタイムリー2BHで2人が還り3失点。
6-9
9回裏・2番からの攻撃
相手5Eで1点返すと、先ほどボークで点を与えてしまった3番「りゅうき」。
打席に入る前に「自分で与えた点を取りかえして来い」と言って打席に送り出した2-1からの4球目をレフトオーバー2BHで一気に1塁ランナーも還りサヨナラ勝ち

再三のチャンスを物に出来ず、最後の最後まで苦しんだ1回戦でした

次戦は豊崎ベースボールクラブさんとの同校対決


代表戦の後は場所を長嶺小学校に移して、低学年大会の1回戦これまた


続く・・・

Posted by ひやみかせ!翁長 at 18:26│Comments(10)
│大会
この記事へのコメント
翁長人さんご無沙汰です!
遠くから観てたのですが、なんとも言えないドキドキ感最高でした!
今週も頑張って下さい
エイ
エイ
翁~
遠くから観てたのですが、なんとも言えないドキドキ感最高でした!
今週も頑張って下さい

エイ



Posted by 変なおっさん at 2014年06月09日 19:10
翁長人さん こんばんは!ご
無沙汰しています。
えらいど派手な試合、してますね~ぇ!
でも勝利して勝ち取ったのはチームにとって大きいでぇ~!
次戦に力に繋げて勝利してください。
(ナイスゲーム!)
無沙汰しています。
えらいど派手な試合、してますね~ぇ!
でも勝利して勝ち取ったのはチームにとって大きいでぇ~!
次戦に力に繋げて勝利してください。
(ナイスゲーム!)
Posted by がむしゃら球児
at 2014年06月09日 19:26

いい試合してますね…(笑)
手に汗握る試合また期待してます根‼︎*\(^o^)/*
ちばりよ〜翁長
手に汗握る試合また期待してます根‼︎*\(^o^)/*
ちばりよ〜翁長
Posted by 鬼ガッツ at 2014年06月10日 06:36
翁長人さん おはようございます!
スゴイ試合ですね~!?ミラクル!
この勢いで、次戦もがんばってください!
・・・父母会長の応援も、相変わらず凄かったですね(笑)
スゴイ試合ですね~!?ミラクル!
この勢いで、次戦もがんばってください!
・・・父母会長の応援も、相変わらず凄かったですね(笑)
Posted by BIN-PAPA
at 2014年06月10日 08:46

変なおっさんさん こんにちは!
コメント有難うございます。
今週も頑張りますので今度は近くから見ていてくださいね。
翁願いします!(笑)
コメント有難うございます。
今週も頑張りますので今度は近くから見ていてくださいね。
翁願いします!(笑)
Posted by 翁長人
at 2014年06月10日 16:26

がむしゃら球児さん こんにちは!
コメント有難うございます。
ホントにしばらくぶりですね~!なかなかパソコンを見る時間がなくてブログも放置状態です(泣)
とてもきつい初戦でしたが、おっしゃる通り勝ちに結び付いたのは非常に意味があると思います。
次戦も難敵ですが一生懸命頑張りますよ~
お互いに頑張って行きましょうね!!
コメント有難うございます。
ホントにしばらくぶりですね~!なかなかパソコンを見る時間がなくてブログも放置状態です(泣)
とてもきつい初戦でしたが、おっしゃる通り勝ちに結び付いたのは非常に意味があると思います。
次戦も難敵ですが一生懸命頑張りますよ~
お互いに頑張って行きましょうね!!
Posted by 翁長人
at 2014年06月10日 16:28

鬼ガッツさん こんにちは!
コメント有難うございます。
子供たちは案外平然。見ている方はハラハラドキドキ、ほんとに手に汗握るとはこの事でしょう根!?
次戦も心に響くような試合をしたいと思います(笑)
翁互いに頑張りましょう根!!
コメント有難うございます。
子供たちは案外平然。見ている方はハラハラドキドキ、ほんとに手に汗握るとはこの事でしょう根!?
次戦も心に響くような試合をしたいと思います(笑)
翁互いに頑張りましょう根!!
Posted by 翁長人
at 2014年06月10日 16:30

BIN-PAPAさん こんにちは!
コメント有難うございます。
次戦も難敵なのでチャレンジ精神、初戦の勢いに乗って行けたらと思っています。
父母会長を筆頭に「ミラクル翁長」頑張ります!!
コメント有難うございます。
次戦も難敵なのでチャレンジ精神、初戦の勢いに乗って行けたらと思っています。
父母会長を筆頭に「ミラクル翁長」頑張ります!!
Posted by 翁長人
at 2014年06月10日 16:33

翁長人さん、こんばんは!
延長に入ったところからみてましたよ!
さすがシードチーム、ナイスゲームてした。この勢いでテッペン取りましょう根!(笑)
延長に入ったところからみてましたよ!
さすがシードチーム、ナイスゲームてした。この勢いでテッペン取りましょう根!(笑)
Posted by どぅーむらんちゅ
at 2014年06月10日 18:54

どぅーむらんちゅさん こんばんは!
コメント有難うございます。
次は同校対決で非常に厳しい試合になると思いますが、勢いそのまま全力でぶつかって行きたいと思いますので応援宜しくお願いします!
コメント有難うございます。
次は同校対決で非常に厳しい試合になると思いますが、勢いそのまま全力でぶつかって行きたいと思いますので応援宜しくお願いします!
Posted by 翁長人
at 2014年06月10日 21:27
